08:へへ……身体がお前を覚えてやがる

先ほどのレーティングについてはかなり真面目な雰囲気で話しておりました。
その反動か、後半はサクっと軽くなってます。
自分の好き属性やフェチを語りあうと夜が明けそうです。実際明けそうでした。


◆得意な題材・苦手な題材

【八色いんこ】 書くのが得意なジャンル(題材)、苦手なジャンル、その理由を教えて下さい
【混香】 私は得意ジャンルは現代ものです。実話から着想を得て書く事が多いので
【わさび】 洋風ファンタジーが得意で、和風歴史物が苦手です。剣と魔法のファンタジーが好きなので!  歴史物は名前を覚えられません(鳥頭)
【八色いんこ】 私は異世界ファンタジーが好きです〜ROMAN
【forest】 現代っぽいファンタジーが得意です。苦手はガッツリファンタジーです。衣装が…
【中村喜八】 得意→エブリデイマジック(※)  苦手→めっちゃシリアスな現代モノ
【八色いんこ】 でも自分が作ってるのは、だいたい中世風としながらも結婚観や道徳観、衣装も現代日本に近くなっちゃうんですよね
【わさび】 道徳観はどうしても現代日本に近くなっちゃいますね
【中村喜八】 欧米風にちゅっちゅしまくる乙女ゲームを作っても いまいち萌えないという ビバ日本の道徳観
【八色いんこ】 乙女ゲーは男女の恋愛がメインなので、厳密な世界観は端折っても大丈夫なはず…!  厳密に考えても全て書ききれないというのもあります
【わさび】 世界観は細かく設定しても作品中で説明しきれないので、 プレイヤーさんに理解してもらうためにあえて現代日本っぽくすることもあります
【forest】 現代(ファンタジー)洋風(ファンタジー)歴史(ファンタジー)和風(ファンタジー)にすればOKです

ファンタジー……便利な言葉ッ!
ちなみに皆さん、遊ぶのはどんなジャンルでもOKでした。
同人だからこそ製作者は好きなことをやれるし、プレイヤーさんの懐も広いように思います。


◆作風

【混香】 ちゅっちゅじゃないけどコッテコテが大好き♥ ジェントルでデレデレ優しいタイプが最近好きです
【わさび】 デレデレ優しいタイプはプレイしていて不安感がないので好きです!
【中村喜八】 安心感重要ですよね デレるとわかってるからこそのツン 病むとわかってるからこそのデレ
【八色いんこ】 「こうくるだろうな」という期待に応えてくれるのは良いですね
【forest】 デレるぞ…デレるぞ…デレた!!!感が最高
【混香】 forestさんくらいになってくるとforestさんだしあるよな…あーやっぱりこうなったーーー! 鬱展開ktkr!っていう感じがプレイヤー側にあったりします
【forest】 やっぱりこうなった!やっぱりこうなった!ヾ( ^ω^)ノ
【中村喜八】 ヾ( ^ω^)ノ
【混香】 ヾ( ^ω^)ノ

中略ヾ( ^ω^)ノ


【わさび】 発表作品が多くなると、芸風というか個性というか、その辺りを求めてるプレイヤーさんも多くなりますよね
【混香】 あるかもしれないですね〜。作者ごとの雰囲気。特にシナリオも絵もその人がされてるとすごくその人らしさってあると思います
【中村喜八】 例えば同じ西洋風ファンタジーを作っているとしても 作風ってかなり違うんですよね。 二作以上ある作者さんのゲームを遊ぶと結構掴めます
【forest】 制作者さんがどこに重きを置くかによりますよね>芸風作風

他の方の作品をプレイすると、「お。今回も○○節だな!」なんて思う事がしばしばです。
自分の作品も「八色節だ」みたいに感じて頂けていると嬉しいなぁ……!


◆感情移入

【八色いんこ】 主人公に限らず、キャラクターに感情移入して作ることはありますか?
【forest】 キャラ視点であの時こうだったみたいなシナリオを入れる時は気持ちを男にします
【混香】 キャラクターは主人公以外にはあまり感情移入しないタイプです。アンケのご意見だと攻略対象視点のほうが萌える人もいるみたい
【八色いんこ】 攻略対象視点は結構好きな方多いとおもいます!
【わさび】 感情移入はあまりしないですねー。基本的にこの子たちならこうなるはずだ、と神視点で考えて作ってます。 書くのはキャラ視点からなので、このキャラならこう思考する…とは考えながら作ってますが、感情移入とは違う感じです
【八色いんこ】 強いキャラにはないのですが、弱っちぃキャラに感情移入してる時があります。 基本能力高いキャラばかりなので、弱いキャラが自分の代弁者みたいになってるような気がします
【forest】 サブキャラでも何でも立場が弱い人とか情けない人に肩入れしちゃいますw>よわちいキャラ
【中村喜八】 説明が難しいのですが 「キャラを作る」というより「ストーリーの中にキャラがいる」という感じで作っているので、 ストーリーの雰囲気?に感情移入しているような気がします
【八色いんこ】 自分をその世界の住人みたいに書く感じでしょうか…?>ストーリーの雰囲気
【中村喜八】 そうそう、「ツンデレ」とか「クール」とか定めるんではなくて、 ストーリー(その世界の摂理)に任せてキャラ(住人)を放置、みたいな感じです。 わさびさんが仰ってることとかなり似てると思います
【八色いんこ】 「このキャラならこう思考する」というのはキャラの事を作者がよく理解してるからこそ出来るイメージです
【forest】 キャラ主体か物語主体かで分かれる感じしますね
【混香】 forestさんの発言の感じだと私はキャラ主体な感じがします〜。 こういうキャラとこういうキャラの組み合わせがすごく萌えだから、シチュエーションこんなんで最終的に話こうまとめようみたいな

登場キャラクターの心理を重視してシナリオを書かれる人、 自らの好き属性・萌えるシチュを追及する人……
作品の空気にもそれが出ているなあと感じました。

(※)エブリデイマジック : 
ごく普通の日常世界を舞台とし、異世界から現われた人物などが不思議な現象を起こすものや、普通の人間と妖精・小人・魔女・宇宙人・動物などが共存する社会を描くものなどがある。 日本ではこのジャンルが認知されていない頃から、少女向けのエブリデイ・マジック作品が「魔法少女もの」」として独自の発展を遂げてきた(wikipediaより)